◎開催案内リーフレット(PDF 1.2MB)
資料集の販売について
資料集に若干の残部がありますので、追加購入の受付をいたします。
下記申込フォームよりお申し込みください(なくなり次第、終了いたします)。
【申込フォーム】 https://forms.gle/L4jPNjXAxxxTE6Wv5
開催概要
!!オンライン開催に変更いたします。
■フォーラム
開催日:2021年10月19日(火)13:00~16:15
(16:15~18:00 バーチャル展示会の「リアルトークルーム」※開設時間)
開催方法:ZOOMウェビナー
講演プログラム:
■バーチャル展示会
https://nghforum2021.com/
開催期間:2021年10月15日(金)9:00~10月22日(金)17:00
リアルトークルーム※開設:10月19日 16:15~18:00
※展示会出展者とフォーラム参加者がリアルタイムで意見交換できるWeb会議室を開設します。
■主催
新潟県地中熱利用研究会、特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会
■後援
環境省、経済産業省、新潟県、阿賀町、阿賀野市、出雲崎町、糸魚川市、魚沼市、小千谷市、柏崎市、加茂市、刈羽村、五泉市、佐渡市、三条市、新発田市、上越市、聖籠町、関川村、胎内市、田上町、津南町、燕市、十日町市、長岡市、新潟市、南魚沼市、見附市、妙高市、村上市、弥彦村、湯沢町、(公社)空気調和・衛生工学会、(一社)建設コンサルタンツ協会北陸支部、(一社)建築設備技術者協会、(特非)建築設備コミッショニング協会、(国研)産業技術総合研究所、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構、(一社)全国さく井協会、(一社)ソーラーシステム振興協会、(一社)新潟県空調衛生工事業協会、(一社)新潟県建設業協会、(公社)新潟県建築士会、(一社)新潟県建築士事務所協会、(一社)新潟県建築設計協同組合、(一社)新潟県設備設計事務所協会、(一社)新潟県地質調査業協会、(一社)新潟県融雪技術協会、(一財)にいがた住宅センター、(公社)日本技術士会北陸本部、(公社)日本建築士会連合会、(一社)日本建築士事務所協会連合会、(一社)日本設備設計事務所協会連合会、(公社)日本雪氷学会北信越支部、日本地熱学会、(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会、ヒートパイプ融雪工法協会、(一財)ヒートポンプ・蓄熱センター、北陸融雪技術協議会、東北電力株式会社新潟支店
■協賛
(特非)あきた地球熱利用事業ネットワーク、(一社)有明未利用熱利用促進研究会、鹿児島県地中熱利用促進協議会、(特非)北関東地中熱利用研究会、岐阜地中熱利用研究会、埼玉県地中熱利用促進協会、中部地中熱利用促進協議会、東北ZEB再エネ熱促進協議会、長野県地中熱利用促進協議会、福井県地中熱利用研究会、山梨県地中熱利用推進協議会
参加申込
以下の参加申込フォームよりお申し込み下さい。
※10月8日申込分まで、資料集の事前送付に対応いたします(印刷予定部数に達した場合は、ご容赦ください)。
※最終申込期限:10月14日 17:00
展示会出展者募集
展示会出展者の募集は終了しました。
◎出展案内・申込フォーム
趣意書
第2回全国地中熱フォーラム2021新潟 -ゼロカーボンを目指して、持続的社会の実現に向けた取組- 趣意書 |
再生可能エネルギーである地中熱は、全国どこでも、いつでも利用できるエネルギーです。私たちの足元にあり安定的に利用できるエネルギーです。地中熱は国及び地方のエネルギー・環境政策の中で利用促進が謳われていますが、一般の企業や市民の認知度はまだ低い状況にあります。新潟県地中熱利用研究会、特定非営利活動法人地中熱利用促進協会は、これまで地中熱の普及に向けた様々な活動を行ってきていますが、2021年はゼロカーボンを目指し、持続的社会の実現に向けて、地球環境問題に関心をお持ちの多くの皆様に地中熱利用の最新情報をお伝えする総合的イベント「全国地中熱フォーラム」を10月19、20日の両日新潟において開催いたします。 このフォーラムを開催する大きな目的は、地中熱という再生可能エネルギーの利用促進をはかることにより、ゼロカーボンを目指す地球温暖化対策を進め、豊かで快適な生活が送れる持続的社会を実現していくことにあります。このフォーラムでは、国・地方が目指すゼロカーボンという目標と国連のSDGs(持続可能な開発目標)を実現するために、地中熱利用が果たす役割を明らかにし、様々な視点から地中熱を見ていただけるセッションや展示を企画いたします。 このフォーラムには、地球温暖化対策として再生可能エネルギー利用の政策に携わっておられる自治体の皆様、地球環境に関心をお持ちの一般企業、農業、教育、スポーツ、医療福祉関係の皆様、また、地中熱利用技術に関連の深い設計・施工関係の事業者の皆様、道路融雪に携わっている皆様、エネルギーサービス、金融関係の事業者の皆様、地中熱の普及に熱心な地域団体の皆様、関連分野の団体の皆様、そして地球温暖化をなんとしてもくい止めたいと思っておられる市民の皆様など多くの方にご来場いただき、地中熱の魅力を感じていただける場にしたいと考えております。 |
更新履歴
2021.10.22 資料集の販売について掲載
2021.10.13 掲載情報を更新
2021.10.7 掲載情報を更新
2021.9.30 掲載情報を更新
2021.9.8 オンライン開催変更に伴い、掲載内容を更新
2021.8.3 開設、開催案内リーフレット・出展案内を掲載、出展者募集を開始しました