地中熱利用促進協会 地中熱利用をお考えの全ての方にご協力いたします!

Geo-Heat Promotion Association of Japan

新着情報

第4回 全国地中熱フォーラム ~地中熱先進地域を目指して~

趣意書

第4回全国地中熱フォーラムでは再生可能エネルギー先進県を目指す佐賀県と連携し、佐賀をはじめ全国各地に地中熱先進地域をつくることを目指して、講演会および展示会を企画いたします。地球温暖化の進行が実感される昨今ですが、地中熱利用は持続可能な脱炭素社会の実現に必要なグリーン化技術です。CO2削減効果が大きい魅力的技術である地中熱利用に、関連する多くの企業が参入できるような地中熱先進地域をつくるにはどうすればよいか、今回のフォーラムでは、政策、技術、新規開拓分野を含め議論できる場をつくっていきます。

 講演会のテーマとしては地域政策と農業の2つを取り上げます。地域の自治体との連携により地中熱先進地域を実現するには、どのような普及活動、地域政策が望ましいか議論します。また、地中熱利用先進地域は、都市域に限ることなく農村地域などに範囲を広げていくことも重要ですので、講演会では農業をもう一つのテーマにして取り上げます。一方、展示会では、地中熱分野での先進的な技術を含め様々なグリーン化技術を紹介します。また、幅広い視点から地中熱を理解していただけるように、事業者のほか関連団体からも参加していただける展示会にします。

今回のフォーラムは佐賀県のグリーン化技術展と同時開催となるため、広範な分野からの来場者が期待されます。また、全国的な視点から実施する講演会、展示会には、地元佐賀で地中熱に関心をお持ちの企業、団体、市民の皆様とともに、全国の地中熱関連事業者、自治体関係者、地域団体、関連団体、農業関係者の皆様に参加を呼び掛けます。また、展示会では会場に参加される様々な分野の方にも関心を持っていただけるような企画も準備します。第4回全国地中熱フォーラムに多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

開催概要

「第4回 全国地中熱フォーラム」~地中熱先進地域を目指して~

 ▶チラシはこちら

 ▶当日配布 来場者用パンフレットはこちら

期日: 2023年12月13日(水)10:00~17:00
2023年12月14日(木)10:00~16:00
場所: SAGAアリーナ(佐賀市日の出2丁目1番10号)
アクセス:
参加申し込み:入場無料、参加申し込みはこちら

 

講演プログラム

 ▶資料のダウンロードはこちら

■開会・基調講演 12月13日 10:30~12:00 SAGAアリーナ内メインステージ
主催者挨拶 一般社団法人 有明未利用熱利用促進研究会 代表理事 中島 信哉  
特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会 理事長 笹田 政克
基調講演1 環境省における脱炭素政策と地中熱利用
環境省 水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室 室長補佐 大山 修
基調講演2 施設園芸の脱炭素化を推進する新型ヒートポンプの開発と導入
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門
資源利用研究領域 地域資源利用・管理グループ長 石井 雅久

 

■講演会I「地域政策と地中熱の普及」 12月13日 13:00~14:30 SAGAアリーナ内メインステージ
再生可能エネルギー等推進に向けた佐賀県の取組について~事例紹介~
佐賀県産業労働部 産業グリーン化推進グループ 副課長 石井 克英
地中熱利用の普及に係る青森県の取組
青森県エネルギー総合対策局 エネルギー開発振興課 環境・エネルギー産業振興グループ サブマネージャー 櫻庭 賢一
岐阜県におけるオープンループ方式の普及と行政との関わり
岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 大谷 具幸

 

■招待講演 12月14日 10:30~11:00 SAGAアリーナ内メインステージ
青森県 むつ工業高校「脱炭素チャレンジカップでの取り組み」

 

■講演会II「農業での地中熱利用」 12月14日 11:00~13:00 SAGAアリーナ内メインステージ
新潟県地中熱利用研究会の取組み​~イチゴ栽培を中心として~
新潟県地中熱利用研究会​ 株式会社興和 水工部長 桑原 賢二​
地中熱利用によるハナビラタケ栽培(仮)
株式会社森の環 取締役総務部長 中山 光宏
農業用ビニールハウスでのミカン栽培を対象とした地中熱源による空調について
一般社団法人有明未利用熱利用促進研究会理事 原田 烈
産総研が開発支援した地中熱関連技術​~園芸ハウス栽培への新技術導入と唐津地域地中熱ポテンシャル評価~
​国立研究開発法人産業技術総合研究所​ 再生可能エネルギー研究センター​ 地中熱チーム 研究チーム長 冨樫 聡

 

■農業関連情報交換会 地中熱フォーラム展示会場内セミナースペース
農業関係者の情報交換会を開催します。
参加予定:(国研)農業・食品産業技術総合研究機構地域資源利用・管理グループ長石井雅久氏
講演会Ⅱ参加者ほか、農業分野での地中熱利用に関心のある方であれば、どなたでも参加いただけます。

 

■SAGAアリーナエネルギー棟見学会ツアー
開催日時 第1回 2023年12月13日(水)14:30~15:00
第2回 2023年12月14日(木)13:00~13:30
参加人数 いずれも20名※先着順
参加方法 地中熱フォーラム展示会イベントスペースの受付票にお名前を記入して見学時間になりましたら、フォーラムイベントスペースに集合してください

 

■地中熱フォーラム懇親会
【開催概要】
日時:2023年12月14日(木) 18:00~
会場:グランデはがくれ https://www.grande-hagakure.com/access/index.html
会費:6,000円(税込)

【お問合せ・お申込先】
(一社)有明未利用熱利用促進研究会 事務局
jimukyoku@arimirisa.jp
開催案内DLはこちら(Wordファイル)

 

出展者一覧
(株)アサノ大成基礎エンジニアリング/有明未利用熱利用促進研究会/(株)イノアック住環境/(株)興和/ジオシステム(株)/ゼネラルヒートポンプ工業(株)/地中熱利用促進協会/(株)長府製作所/(株)東亜利根ボーリング/(株)バイオテックス/ミサワ環境技術(株)/(株)ワイビーエム/(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 

 

後援・協賛
【後援】
環境省、経済産業省、農林水産省、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構、(国研)産業技術総合研究所、(国研)農業・食品産業技術総合研究機構、日本地熱学会、(一財)ヒートポンプ蓄熱センター、(公社)空気調和・衛生工学会、(一社)全国さく井協会、(一社)日本設備設計事務所協会連合会、(公社)日本建築士会連合会、(一社)日本建築士事務所協会連合会、(公社)日本建築家協会、(一社)建築設備技術者協会、(一社)ソーラーシステム振興協会、(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会、(特非)建築設備コミッショニング協会、(特非)気候ネットワーク
【協賛】
秋田地球熱利用事業ネットワーク、東北ZEB再エネ熱促進協議会、新潟県地中熱利用研究会、北関東地中熱利用研究会、山梨県地中熱利用推進協議会、長野県地中熱利用促進協議会、福井県地中熱利用研究会、福島県地中熱協同組合、中部地中熱利用促進協議会

 

問合せ先

第4回全国地中熱フォーラム:第4回全国地中熱フォーラム実行委員会
TEL:0952-68-3852
Mail:jimukyoku@arimirisa.jp

 

同時開催 さが産業グリーン化技術展


SAGAXプログラム 開催場所:SAGAアリーナ会場内メインステージ
◆特別講演会 カーボンニュートラルに向けて、行動すべきこと(仮)
開催日 12月13日(水) 15:30~17:00
講師  森永 卓郎氏
◆シンポジウム 地球温暖化のために私たちができること(仮)
開催日 12月14日(木) 13:30~15:20 
パネリスト 伊藤 聡子氏(フリーキャスター、事業創造大学院大学客員教授)
宮脇 良二氏(アークエルテクノロジーズ(株)CEO
陣内 太氏(田中鉄工所(株)経営企画室室長)
横尾 敏史氏(佐賀銀行営業統括本部地域支援部副部長)

 

事前予約はこちら